【長崎県】ものづくりの仕事求人例
このページでは、当サイトの監修をお願いしている「三陽工業株式会社」のサイトの中から、長崎県内で募集している「ものづくり」に関連した仕事の求人情報をご紹介しています。
なお、ご紹介している求人情報は2022年4月時点のものになります。最新の情報を確認したい方は、「三陽工業株式会社」の公式HPからご覧ください。
長崎県で募集中の求人職種
2022年4月時点において、長崎県の「ものづくりの仕事」は下記の職種を募集中です。
- 機械オペレーター/機械加工
- 自動車部品の製造/塗装
- 目視検査
- 生産機械の組立/製造
それでは、これらの職種の具体的な求人例を見ていきましょう。
長崎の【機械オペレーター/機械加工】の求人例
職種 | 機械オペレーター/機械加工 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給:197,000~437,000円/年収:240万円~558万円 ※手当等含む |
勤務地 | 東彼杵郡波佐見町 |
勤務時間 | 08:00~17:00 15:00~00:00 ※残業あり ※配属先にて時間に変動あり |
休日・休暇 | 年間休日120日以上 土日祝日休み GW・夏期・年末年始・有給休暇あり ※会社カレンダーあり ※部署・繁忙期、閑散期により変動あり |
特徴 | 昇給あり/交通費支給/昇格あり/資格取得支援あり/バイク通勤OK/学歴不問/車通勤OK/未経験者歓迎/住宅手当あり/経験者歓迎/リモート面接OK/有資格者歓迎/研修あり/社会保険完備/制服貸与/賞与あり/ブランクOK/育休制度あり/U・Iターン歓迎/禁煙・分煙/長期休暇あり/第二新卒歓迎/産休制度あり/寮・社宅あり |
機械オペレーターとは、工業品の製造現場で機械加工を行うマシンを操作する人のこと。決して簡単な仕事ではありませんが、一度手順を覚えれば、同じような操作を繰り返す仕事となるため、初心者の方でも取り組みやすい職種の一つと言えるでしょう。
機械の名前や指示書の見方などの基本事項もしっかりと研修で指導しているので、経験者はもとより、未経験者でも安心して応募してみましょう。応募は電話、またはWEBフォームから。業務拡大中とのことなので、積極的に採用してくれる模様です。
長崎の【自動車部品の製造/塗装】の求人例
職種 | 自動車部品の製造/塗装 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給:197,000~437,000円/年収:240万円~558万円 ※手当等含む |
勤務地 | 諫早市 |
勤務時間 | 08:30~17:30 20:30~05:30 ※残業あり ※配属先にて時間に変動あり |
休日・休暇 | 昨年度年休実績123日 工場カレンダーに準ずる 土日休み 大型連休年3回 有給休暇取得推奨 |
特徴 | 昇給あり/交通費支給/昇格あり/資格取得支援あり/バイク通勤OK/学歴不問/車通勤OK/未経験者歓迎/住宅手当あり/経験者歓迎/リモート面接OK/有資格者歓迎/研修あり/社会保険完備/制服貸与/賞与あり/ブランクOK/育休制度あり/U・Iターン歓迎/禁煙・分煙/長期休暇あり/第二新卒歓迎/産休制度あり/寮・社宅あり |
自動車部品の製造と聞くと、何か専門的な知識や経験が必要になる仕事のようにも感じられますが、基本的には未経験者・初心者でもOK。製造工程が非常に細かく分かれていることから、社員の適性に合った工程に配属してもらうことができます。未経験者にも無理なく作業できる工程があるので、安心して応募を検討してみましょう。
事前に年間の工場カレンダーを配布しているので、プライベートな予定を立てやすい現場。給与はもとより、福利厚生が非常に充実した求人です。
長崎の【目視検査】の求人例
職種 | 目視検査 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給:197,000~437,000円/年収:240万円~558万円 ※手当等含む |
勤務地 | 大村市 |
勤務時間 | 08:00~17:00 20:00~05:00 ※残業あり ※配属先により3交替あり |
休日・休暇 | 年休120日以上 土日祝休み 年3回の長期休暇 有給休暇の取得推奨 ※会社カレンダーあり |
特徴 | 昇給あり/交通費支給/昇格あり/資格取得支援あり/バイク通勤OK/学歴不問/車通勤OK/未経験者歓迎/住宅手当あり/経験者歓迎/リモート面接OK/有資格者歓迎/研修あり/社会保険完備/制服貸与/賞与あり/ブランクOK/育休制度あり/U・Iターン歓迎/禁煙・分煙/長期休暇あり/第二新卒歓迎/産休制度あり/寮・社宅あり |
大村市内で工場内で製品の目視検査をする仕事です。ICカードの印刷不良や破損などの有無を、目視で確認します。
社員それぞれが一人ずつ区切られた作業台で、座って作業を実施。神経を使う作業なので、一定時間ごとに休憩があります。未経験者でも無理なく仕事ができるよう、事前に十分な研修を行うので安心ですね。
現場で働いている社員の8割は中途入社。経験の有無よりも、人柄を重視して採用する方針です。
長崎の【生産機械の組立/製造】の求人例
職種 | 生産機械の組立/製造 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給:197,000~437,000円/年収:240万円~558万円 ※手当等含む |
勤務地 | 北松浦郡佐々町 |
勤務時間 | 08:15~17:15 20:15~05:15 ※残業有 ※配属先にて時間に変動あり |
休日・休暇 | 年休120日以上 土日祝休み 年3回の長期休暇 有給休暇の取得推奨 ※会社カレンダーあり |
特徴 | 昇給あり/交通費支給/昇格あり/資格取得支援あり/バイク通勤OK/学歴不問/車通勤OK/未経験者歓迎/住宅手当あり/経験者歓迎/リモート面接OK/有資格者歓迎/研修あり/社会保険完備/制服貸与/賞与あり/ブランクOK/育休制度あり/U・Iターン歓迎/禁煙・分煙/長期休暇あり/第二新卒歓迎/産休制度あり/寮・社宅あり |
北松浦郡佐々町にある工場内で、産業用ロボットを組み立てる仕事です。電動ドライバーを用い、産業用ロボットの部品をネジで留めます。ネジ留めの他にも、ピッキング(検査・検品)の業務もあり。
経験者であればスムーズに仕事をスタートさせられますが、未経験者であっても、事前にしっかりと研修を行うので問題ありません。最大1ヶ月の研修で、一生もののスキルを身に付けることができます。
県内には北松浦郡佐々町の他にも複数の工場があるため、お住まいの場所に応じて勤務先を相談することも可能です。
取材協力・監修者:三陽工業株式会社
「人の無限の可能性」を原動力に、日本のものづくりの現場を元気にする
三陽工業株式会社は、1980年・昭和55年に明石市にて設立以来、ニッポンのものづくり産業の中で事業を推進し続け、現在では全国35の拠点をベースに事業を展開している企業です。
「人の無限の可能性」という言葉を胸に、働く社員一人ひとりの中に秘めている可能性を「三陽工業という働き方」で引き出し、日本のものづくりに貢献し続けてきました。頑張る人が報われるという当たり前の状況を作り出すため、さまざまな環境を整備している点が社員からも好評を得ています。
役職・部署を希望してプレゼンを行うことで希望が叶うチャンスを与えられる「立候補制度」や、さまざまな種類の表彰制度など、社員一人ひとりの頑張りが必ず形になる環境の整備に力を入れています。